いじめで僕は成長できた。

いじめがあったから今の僕があるんだ。

ポケモンGOブーム収束。飽きる原因を追究してみた。

f:id:yamamotosyouya:20160810170919j:plain

 2016年7月22日に日本でリリースされたアプリ、ポケモンGO

 配信当初は外を出歩くと、ポケモンGOをしながら歩きスマホをしている人を見かけない日が無いほど、ブームとなりました。

 

ですが、最近ポケモンGOをめっきりやらなくなったという声を聞きます。

  

悲しいなぁ~

 

1人のポケモンファンとして

 

1人の 元 ポケモンGOユーザーとして・・・

 

え?

元?(笑)

 

はい。レベル10に達したところでキッパリとやめてしまいました(笑)

 

ポケモンGO自体のコンセプトは良かったんですけどね~。

 

空想上の生き物が現実世界で現れる。

 

特に今までゲームボーイやDS、3DSポケモンシリーズをプレイしてきた者の1人としては、とても良い刺激だったんですけどね~。

もちろん、今までのポケモンシリーズもおもしろいんですよ。

それに、今でもたまに3DSで遊んでます。ああいうコマンド制のバトルって、しばらくゲームをしていなくても、急に初めて、結構できたりしますから。

ポケモンのゲームがずっと人気な理由って、ゲームに飽きてしばらく経って急にやり始めても、それなりにできちゃうからだと思います。

 

ポケモンGOもその法則に当てはめると、また急にやり始めちゃうかもしれませんけど

 

いかんせん、飽きるのが早すぎた。

 

別にこれといった、ポケモンGOに飽きてやらなくなった理由はないんですけどね。

 

まあ強いて言えば、「ポケモンGOが『ポケモン初心者』向け過ぎた」ということですかね~

 

おそらく、ポケモンGOを共同制作したナイアンティックと株式会社ポケモンのターゲットのコンセプトは

 

広く浅く

 

これに尽きると思うんですよ。

 

おそらく、ピカチュウを知らない人はほとんどいないでしょうから

具体的に言うとマンキーあたりから知らない人達をターゲットにしてポケモンGOを作ったんだと思います。ターゲット予想もマンキーもあくまで憶測ですけどね(笑)

 

そしてポケモンGOが初心者向けに作られている」となると、必然的にヘビーユーザーのためのやりこみ要素が少なくなります。

 

それから、ヘビーユーザーは当然、マンキーの存在を知っています。

また、今までのポケモンのゲームで、マンキーはレアキャラという訳ではありません。探せばホイホイ出てきます。

だから、ポケモンGOの中でも、マンキーが出てきても、ことさらにゲットしたくなる衝動は起きないでしょう。加えて、今までのポケモンのゲームで何度もゲットしているので、ポケモンGOでもゲットした気になってしまいます。

 

他のポケモン(ポッポ、キャタピービードル)についても同様です。

 

したがって、ヘビーユーザーがポケモンGOから離れてしまうのです。

 

では、マンキーの存在を知らないライトユーザーはどうなのか。

彼らはもともと、ポケモンについて、たいして興味を持っていないので、身の回りのポケモンを一通り集めてしまうと、インストールした時の高い状態にあった興味がだんだん薄れてしまい、最後は飽きてしまいます。

 

まとめ

今回の記事で、ポケモンGOが飽きられている原因について究明しました。

 

ブームが過ぎて、初期の巷での混乱が落ち着き始めたポケモンGO

 

当初は何かと話題になっていましたが、ポケモンGOリリース初期に比べると、ユーザーが離れているのは自明の事実です。

 

この事実に対して、ナイアンティックと株式会社ポケモンはどのような策を打ってくるのだろうと調べてみると、どうやら今後のアップデートでポケモンの交換や対人戦が可能になったり、公式ジムリーダーが追加されるみたいです。

ですから、アンインストールするのはまだ早いようです。

 

今後のポケモンGOに期待しましょう!